例年7月4週目に納涼祭を開催していましたが、年々気温が上昇し熱中症の恐れもあるため、今年より1ヶ月早い6月に長寿苑祭を行いました。当日夕方には爽やかな風があり、思いが通じたのか終始穏やかな季節のもと長寿苑祭を行うことができました。模擬店はいつものラインナップに加え、焼き鳥と体の温まる健康鍋をご用意、焼き鳥は大人気で早めに売り切れました。ステージ上では、慰問の皆さんによる演舞や職員の出し物が大盛況で拍手喝采、大いに楽しんでおられました。
慰問の皆様が来苑され、懐かしいデュエット曲や踊りのショーを楽しみ、一緒に口ずさんだり、手拍子したりとても盛り上がりました。
新年明けましておめでとうございます!!2019年のスタートにあたり新年会を開きました。ホールに鳥居を設置し、利用者の皆さんは今年の運だめしとして“おみくじ”を引きました。「大吉」や「吉」等、おみくじの結果は様々でしたが、終わった後はもち入りぜんざいを食べて皆さん笑顔になりました。今年1年が良い年でありますようお祈りしております。
長寿苑文化祭が行われ、小矢部市より女性和太鼓グループの皆さんをお招きし盛大に行われました。利用者の皆さんもそのパワー溢れる太鼓の音に笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごされました。その他にも、利用者の皆さんによる輪唱やケアビクス、職員によるコーラスや踊りがあり盛り沢山の一日となりました。昼食には、うどんやラーメン、蟹おじや、おやつにはケーキやぜんざい、たいやき、アイス、駄菓子と好きな物をセレクトして頂きました。また、中学校茶道部によるお点前の披露もあり、お腹いっぱいになりました。たくさんの方々のご来苑、またボランティアの皆様のご協力ありがとうございました。