医療法人社団桑山会のホームページにようこそ!
トップページ
法人案内
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
丹保病院
高岡老人保健施設 長寿苑
長寿苑居宅介護支援事業所
デイサービスふれあい長寿苑
サイトマップ
http://kuwayamakai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
医療法人社団桑山会
(丹保病院)
〒933-0918
富山県高岡市大坪町1-1-3
TEL.0766-22-3719
FAX.0766-22-2275
(長寿苑)
〒933-0874
富山県高岡市京田72
TEL.0766-26-5678
FAX.0766-26-5684
──────────────────
1.丹保病院
2.高岡老人保健施設 長寿苑
3.長寿苑居宅介護支援事業所
4.デイサービスふれあい長寿苑
──────────────────
トップページ
>
ふれあい年間行事
年間行事
年間行事
フォーム
▼選択して下さい
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2019年01月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年05月
2020年07月
2020年08月
11月 おやつ作り
2017-11-08
11月のおやつ作りは、練りきりをしました。あん玉を色の付いたあんこ(黄色、ピンク、緑)で包んで丸める作業をしました。美味しく頂きました。
文化祭
2017-11-04
午前の部は、恒例のご長寿クイズや合奏、新人職員による“恋ダンス”やヴィーナスコーラス隊による合唱等が披露されました。2
F
飲食コーナーでは、うどんやラーメン、ケーキ、カニ雑炊などいつもの人気メニューを中心に販売し、お腹いっぱいになる程でした。
午後からは、中学校茶道部のお点前や慰問の皆さんによる演奏があり、迫力ある太鼓の響きに皆さん感動しておられました。ご来苑頂いたご家族の皆様、ボランティアの皆様ありがとうございました
三世代交流
2017-10-21
地区の老人クラブ連合会の皆さんを中心とし、多数の地域の皆さんにご参加頂き盛大に三世代交流会が行われました。保育
園園児による「
YOSAKOI
」踊りに元気をもらい、社会福祉協議会の皆さんによる紙芝居に心あらわれ、老人クラブの皆さんの歌と演奏に心を癒され、慰問の皆さんの民舞に感動を頂きました。長寿苑では、皆様との交流を毎年楽しみにしています。来年も是非来て頂けるよう利用者職員一同お待ちしております。
10月 おやつ作り
2017-10-11
さつま芋のみたらし団子を作りました。さつま芋と片栗粉をよくこね、丸める作業を行いました。みたらしあんをかけ、皆さんで美味しく頂きました。
9月 おやつ作り
2017-09-13
今回はもちもちそうめんポテトを作りました。ジャガイモをつぶしたり丸めたり、皆さんで協力して作りました。柔らかく仕上がって美味しく頂きました。
1
2
3
4
5
6
7
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
丹保病院
|
高岡老人保健施設 長寿苑
|
長寿苑居宅介護支援事業所
|
デイサービスふれあい長寿苑
|
サイトマップ
|
<<医療法人社団桑山会>> 〒933-0918 富山県高岡市大坪町1-1-3 TEL:0766-22-3719 FAX:0766-22-2275
Copyright © 医療法人社団 桑山会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン