qrcode.png
http://kuwayamakai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

医療法人社団桑山会
 (丹保病院)
  〒933-0918 
  富山県高岡市大坪町1-1-3
  TEL.0766-22-3719
  FAX.0766-22-2275
(長寿苑)
  〒933-0874
  富山県高岡市京田72
  TEL.0766-26-5678
  FAX.0766-26-5684
──────────────────
1.丹保病院
2.高岡老人保健施設 長寿苑
3.長寿苑居宅介護支援事業所
4.デイサービスふれあい長寿苑
──────────────────
 
 

ボランティア募集

ボランティア募集
 
※ ボランティア随時募集しております。お気軽に下記まで、お問い合わせ下さい。
 
◆長寿苑 0766-26-5678◆
 

年間行事

年間行事
フォーム
 
長寿苑 花壇
 長寿苑駐車場にある花壇のバラアーチが満開です。バラを使ってフラワーアレンジメントを作成!玄関に飾りました
 
長寿苑祭
2022-05-28
 今年で開設してから33年目となりました。コロナ渦の中、少しでも皆さんに楽しんで頂きたいと、お昼は寿司定食をご用意しました。『お寿司なら毎日でも食べたい!!』と言われる方が多数おられました!(^^)! 午後からは、職員の歌と踊りを見て頂きました。4人の職員がセーラー服に身を包み、昔のおニャン子クラブを彷彿させる場面もありました。おやつには、ロールケーキやあずきムースを食べ、とても充実した1日となりました。
 
ティーパーティー
2022-05-21
 今回のティーパーティーは、各テーブルに折り紙で折った花を飾り付け、季節を感じてもらおうと企画しました。テーブルの花を見ながらコーヒーや紅茶を飲み、ゆっくりとした時間を過ごして頂きました。生花ではなく折り紙で作った花でしたが、皆さん「きれいやね!どうやって作ったが?」など職員と会話しておられ、興味津々な姿が印象的でした。
 
ティーパーティー
2022-04-23
 5月も近づいてきたこともあり、鯉のぼりを折り紙で制作しました。台紙に作った鯉のぼりを貼り、2F談話室側の壁面に展示しました。色とりどりの折り紙で作られた鯉のぼりで華やかになりました
 
音楽療法
2022-04-20
 新型コロナウイルス感染対策のため、2Fでの音楽療法を中止していましたが、4月より音楽療法を再開することになりました。久しぶりの音楽療法で、皆さん生き生きとしておられました。
 
通所リハビリ 拓本作り
2022-04-16
 葉っぱに絵の具を付けて、形や葉脈などを写し取ります。その上から造花を思い思いに飾っていきました。手本通りに上手く拓本が出来上がるのか不安でしたが、仕上がってみると素敵な作品になっていました。
 
通所リハビリ 誕生会
2022-04-06
 長寿苑より近隣の桜名所へドライブに行ってきました。天候も良い日ばかりで高岡古城公園など桜並木を眺め、ピンクに染まる風景に心が和みました
 
通所リハビリ ティーパーティー
2022-03-14
 3月のお誕生会にてコサージュ作りをしました。コサージュとしてもブローチとしても使えますので、いろいろなところに付けて楽しんでもらえたら嬉しいです。
 
ティーパーティー
2022-03-05
 今回は、皆さんで吊るしひな飾りを作りました。花紙で作った雄雛、雌雛を糸に配置よくテープでしっかり止めます。作成したひな飾りを吊るしてみると、傾いたり外れたりとなかなか苦戦されていました。それでも最後には出来上がった作品を見て、『かわいい!きれい!!』と声が上がっていました。中には、「3月に作らんと2月から作れば、長く飾れるのに!!」とごもっともな意見もありました。
 
ティーパーティー
2022-02-19
 2月のティーパーティーで喫茶をしました。コーヒー、アップルティー、レモンティーの中から好きな飲み物を選んでもらい、お菓子と一緒に頂き、ゆっくりとした時間を過ごしました。コーヒーが一番人気で「温かくて、美味しいわ~」と喜んでおられました
<<医療法人社団桑山会>> 〒933-0918 富山県高岡市大坪町1-1-3 TEL:0766-22-3719 FAX:0766-22-2275