医療法人社団桑山会のホームページにようこそ!
トップページ
法人案内
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
丹保病院
高岡老人保健施設 長寿苑
長寿苑居宅介護支援事業所
デイサービスふれあい長寿苑
サイトマップ
http://kuwayamakai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
医療法人社団桑山会
(丹保病院)
〒933-0918
富山県高岡市大坪町1-1-3
TEL.0766-22-3719
FAX.0766-22-2275
(長寿苑)
〒933-0874
富山県高岡市京田72
TEL.0766-26-5678
FAX.0766-26-5684
──────────────────
1.丹保病院
2.高岡老人保健施設 長寿苑
3.長寿苑居宅介護支援事業所
4.デイサービスふれあい長寿苑
──────────────────
トップページ
>
ふれあい年間行事
年間行事
年間行事
フォーム
▼選択して下さい
2018年11月
2019年01月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年05月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年11月
2021年02月
2021年07月
2021年09月
2021年11月
2022年01月
2022年04月
2022年05月
2022年08月
2022年09月
2023年08月
2023年09月
2023年11月
2023年12月
2024年05月
クリスマス飾り
クリスマスに向けて、紙コップで作ったクリスマスツリーや壁飾りを作製しました。
コースター&あずま袋製作
色画用紙の台紙にシールや型抜きした色紙などを貼って、世界に一つだけのコースターを作りました。個性輝く作品になったと思います。あずま袋は、手ぬぐいの生地などを利用して製作しました。ちょっとした物を持ち運ぶのに丁度良いサイズです。
敬老会
2022-09-10
イベントや交流ができなかったこともあり、皆で美味しい物を食べようと栄養課にお願いし敬老御膳を作ってもらいました。主食は、おめでたい赤飯で、おかずは、蒸し魚(カレイ)のきのこソースかけ、えびす、かに風味卵焼き、ひじきの白和えと盛り沢山、汁物は、清汁で小花麩を具に三つ葉を浮かべたさわやか仕立て、デザートには、白桃のジュレとボリューム満点の昼食を頂きました。昼食後、「今日の昼は豪華やったね、美味しかったね!」と皆さん話が弾んでいました。やっぱり美味しい物は人を元気にしますね!
スイカ割り
2022-08-10
夏気分を味わって頂こうとスイカ割りを楽しみました。「せ~の、よいしょ!!」と掛け声をかけ、新聞紙で作った棒でスイカ目掛けて叩きます。目隠しをし、職員が付き添いながら行いました。その後、スイカを切り美味しく頂きました。
長寿苑祭
2022-05-28
今年で開設してから33年目となりました。コロナ渦の中、少しでも皆さんに楽しんで頂きたいと、お昼は寿司定食をご用意しました。『お寿司なら毎日でも食べたい!!』と言われる方が多数おられました!(^^)!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
丹保病院
|
高岡老人保健施設 長寿苑
|
長寿苑居宅介護支援事業所
|
デイサービスふれあい長寿苑
|
サイトマップ
|
<<医療法人社団桑山会>> 〒933-0918 富山県高岡市大坪町1-1-3 TEL:0766-22-3719 FAX:0766-22-2275
Copyright © 医療法人社団 桑山会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン