qrcode.png
http://kuwayamakai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

医療法人社団桑山会
 (丹保病院)
  〒933-0918 
  富山県高岡市大坪町1-1-3
  TEL.0766-22-3719
  FAX.0766-22-2275
(長寿苑)
  〒933-0874
  富山県高岡市京田72
  TEL.0766-26-5678
  FAX.0766-26-5684
──────────────────
1.丹保病院
2.高岡老人保健施設 長寿苑
3.長寿苑居宅介護支援事業所
4.デイサービスふれあい長寿苑
──────────────────
 
 

年間行事

年間行事
フォーム
 
お花見 近隣公園
  近隣の公園へ行ってきました。天候も良く桜並木を眺め、ピンクに染まる風景に心が和みました。
 
新年会
2022-01-07
  『笑う門には福来たる』と新年に“福”を願い、福笑いをしました。お多福・ひょっとこ・鬼の図柄で目隠しをして、目や鼻、口などのパーツをここだと思うところに置いていきました。それぞれ上手く出来たと思って目隠しを外してみると、目が離れていたり、口が逆さまになっていたりと仕上がった物を見て、マスク越しでありましたが笑顔がこぼれていました。
 
新年会
2021-11-13
  感染予防のため施設内で規模を縮小して開催しました。作品展示やレクリエーションを行い、昼食には、筑前煮やかぼちゃのサラダ、桃とぶどうのジュレ、うどんやラーメンをセレクトし、おやつには、ケーキやプリンを頂きました。お腹もいっぱいになり楽しい一時を過ごしました。
 
敬老会
2021-09-11

 コロナ渦の中、慰問を中止し、当苑では少しでも利用者に楽しんで頂こうと敬老御膳を用意しました。主食は赤飯で、おかずにえびす・鯛の揚げあんかけ・ひじきの白和え・カニのすまし汁・マスカットジュレとボリューム満点の昼食を皆さんで頂きました。

 
高校生来苑
2021-07-29

 昨年までは志貴野高校生徒の皆さんと慰問交流ができていたのですが、今年は、ZOOMを使ってのリモート交流会となり、直接会ってのふれあい活動が残念ながらできませんでした。今回代表の生徒さんと先生が来苑され、リモートで交流した時の感想や温かいメッセージを長寿苑に送って下さいました。利用者の代表2人に素敵な壁画を受け取って頂きました。志貴野高校の皆様の元気なる温かいメッセージに感謝です。本当にありがとうございました。また、直接会って交流できる日を楽しみにしております。

<<医療法人社団桑山会>> 〒933-0918 富山県高岡市大坪町1-1-3 TEL:0766-22-3719 FAX:0766-22-2275